喉の痛みは乾燥する季節に関係していることも

喉が痛い、それは季節によるものかもしれません。喉が乾燥する季節に痛む喉

喉が乾燥する季節
この乾燥により、喉はかなりの負担がかかり
喉の違和感や喉の痛みを訴える方が多くなります。

 

なぜ、乾燥する季節に喉に違和感を覚えるのでしょうか?
少し喉の違和感と乾燥についての関わりを

 

じっくり見つめてみましょう

 

喉は粘膜で覆われています

 

 

この粘膜がウイルスやホコリ、最近が喉につかないよう
守っているのですが

 

乾燥すると粘液が固まり動きが鈍くなります。
喉の粘液の働きが鈍くなったところに
細菌やウイスルが付着し炎症を起こし、痛みや不快感が起こるのです。

 

喉は、潤っていないとウイルスや細菌から喉を守るという
その本来の働きができないのです。

 

 

 

 

【関連記事】
喉に違和感がある甲状腺の異常とは?
風邪の後の喉の違和感や痛みは扁桃腺炎?
喉が腫れて痛い!頸部リンパ節炎って何?
<舌が痛いときに行く病院はどこ?何科に行く
喉の痛みに効果ある薬、痛み止めを飲んでる?

Sponsored Links

 

乾燥していない状態の湿度とはどれくらいなのでしょうか?

喉が乾燥する季節・・エアコンなどで温度が快適に保たれている
オフィスなどの湿度は40%〜50%と言われています。

 

乾燥している風が吹いている野外では25%以下になっていることもあります。
そんな過酷な状況にさらされた一日を過ごした後、帰宅したら

 

加湿器やぬれたタオルなどを室内に配備し
湿度を60%以上にします。
これで、喉の粘膜を乾燥から保護し潤いをキープできます。

 

そう、喉を乾燥から守るのに最適な湿度は60%以上なのです。

 

外出時に湿度が上げられない状況のときはどのように対処すればよいでしょうか?

 

外出時の乾燥予防には

 

まずはマスク

マスクを常時することで、外気・エアコンからの乾燥はかなり
軽減されます
ウイルスの侵入を防ぐような機能的なマスクもあります

 

マスク選びも慎重に

 

飴を舐める

ポケットの飴を忍ばせておきましょう。飴を舐めることで

 

唾液によって喉の乾燥対策に効果的です。

 

食事で喉の乾燥を防ぐ

梅干やレモンなど
酸っぱい=唾液がたくさん出る食べ物を摂ることで
唾液の分泌を促すことができます。

 

うがいで効果的に喉をうるおす。

うがいは一時的、もしくはホコリやウイルスを除去できそうだと思われがちですが

 

実は、うがいの目的ははホコリやウイルスの除去だけではありません
うがいにより喉の奥の喉頭腺から分泌液が出ます

 

この分泌液が喉全体を潤すことで、ウイルスや細菌から粘膜が喉を守るのです。

 

 

さて、乾燥する季節に喉を守ることは
万病から体を守ることとも言えそうだと思われませんか?

 

まずは、簡単にマスク・飴を携帯することから始めてみては?

 

Sponsored Links


Sponsored Links



関連ページ

喉が痛い朝起きたら喉が痛いのは口呼吸による乾燥が原因?
朝起きたら、喉が痛い。これは喉が乾燥しているということなのでしょうか?季節的に乾燥する時期があるのはご存知でしょうが、喉の乾燥は、もしかすると睡眠時の口呼吸がげんいんかもしれません。