喉が痛い!喉の腫れをツボで治すにはどうすれば?
薬を服用すれば喉の腫れや痛みは即効で治すことができますが
薬を飲むと自己治癒力が下がると心配になる人もいるのでは?
薬は便利である反面、身体の本来の回復力を弱めてしまう
飲み続けると強い薬でないと効かなくなるといったデメリットがあります。
できる限り自分の身体の回復力で症状を治したいというのであれば
ツボ押しを行うことをおすすめします。
ツボは押すことで自己治癒力、免疫力を高める事が期待できます。 Sponsored Links
積極的には薬の力を借りたくないという人はぜひ試してみてください。<
喉の腫れに効果があるのはどんなツボ?
■ツボ押しって気持ちも良い〜ですよね
喉周辺で腫れに効くツボには、喉仏の下部と鎖骨の間のくぼみの水突
首の付け根のくぼみの天突
首の裏側真ん中の筋肉の外側付近のくぼみの天柱があります。
ツボの押し方
水突と天突は優しく、天柱は少し強めに押してみてください。
親指の腹、もしくは鉤にした指の関節を使って、
ゆっくり優しく押し込み、押し込んだのと同じ時間をかけて
ゆっくり力を抜いていきます。
3秒ずつ合わせて6秒かけて押すくらいが
調度良いです。
一度に何回も押すのでは無く、1日3回くらい繰り返し行うと
効果が実感できます。
また手の親指と人差し指の付け根の間の部分にある合谷というツボも、
自己治癒力、回復力を養うのにおすすめのツボです。
ツボの押し方
こちらは反対の手の親指と人差し指でつまむようにして
少し強めにマッサージをしてみてください。
喉の腫れにツボ押しって・・本当に効果があるの?
このツボ押しというのは東洋医学の知識であり
西洋医学では科学的根拠が認められていません。
そのため、効きめがあったという人はもちろんいますが
過剰な効果を期待し過ぎてしまうと、本質を見失ってしまいます
喉の腫れに関して程度が軽い、初期症状の段階で行ってみるのは良いですが
飲み込むのも痛く食事が摂れない
高い発熱で痛みもあるというような場合には
ツボ押しのみに頼るのではなく
薬を飲んで治療をした方が身体のためになることもあります。
市販薬ですと自分で原因の特定もできないままに
強いものを飲んでしまうことや、症状に対して効果が期待できないもの
副作用が伴うものなどを飲んでしまうこともあります。
病院で処方してもらう薬であれば
最低限の強さや量の薬を処方してもらうこともできますから
薬を排除してしまうのではなく、上手に活用してみてくださいね
また病院によっては漢方薬を処方してもらえることもありますので
自己治癒力、免疫力を使って治癒したい方は
日頃からこういった薬を処方してくれる病院をかかりつけ医として
探しておくことをおすすめします。
(案外、探すのが難しいこともありますが
マクロビオティックや自然食のカフェなどでイベントがあったときに
出かけていくと、詳しい方に出会えることがありますよ♪)
辛い症状さえ抑えてしまえば
あとは自己治癒力、免疫力で治していくこともできますので
酷い時には上手に薬の力を利用していくようにしましょう。
関連ページ
- 喉が痛い!喉の痛み、喉の腫れを治すには
- 喉が痛い!喉の痛みや喉の腫れを治す方法を知りたいんです。主な喉の腫れについてのポピュラーな対症方法をピックアップ!
- 喉の腫れが治らない時は原因をはっきりさせて
- 痛〜い喉の腫れ、喉の腫れが治らない時、あなたは原因がわかっていますか?なんとなく風邪?ではなく原因をはっきりさせましょう
- 喉の腫れを抑えるためには抗生物質が必要なことも
- 喉の腫れを早く治したい!そんなときには抗生物質を使って治療することが必要なときもある?
- 喉が痛い!喉の痛み、腫れに効く市販薬はこれ!
- 喉の腫れに効くもの・・と考えるとまずは市販のお薬に頼りたい!と思いますよね。でへ、どんな市販薬が喉の腫れ、痛みの効果があるのでしょうか?
- 即効で喉の腫れを良くする治し方
- 喉の腫れを即効で治したいときに覚えておきたい、試すべき方法
- 痛みを伴う喉の腫れはどこが痛むかよく見極めて
- あなたの痛みがある、喉の腫れ。喉の、どの場所が痛むのかちゃんと把握していますか?一口に喉、といっても場所によって、原因が違います。
- 喉の腫れを引き起こす様々な原因
- 喉が腫れる原因は一つではありません。たくさんある喉が腫れる原因を探ってみました
- 喉の腫れと共に熱がある場合は扁桃腺炎?
- 発熱とともに、喉が腫れて痛む・・そんな時はまずは扁桃腺炎が疑われます。一体どうして扁桃腺が腫れて炎症を起こすのでしょうか?
- 喉の腫れの原因はいびき?
- 喉の腫れの原因はたくさんありますが、その中でもえっ?そんなものが原因で喉が腫れるの?というものがあります。それは”いびき”一体どうしていびきが原因で喉が腫れるのでしょうか?
- 喉の腫れと結膜炎が・・咽頭結膜熱
- 喉の腫れと結膜炎が起きているのだけれど、一体なんだろう?と思っている方、咽頭結膜熱ってご存知ですか?よく聞くプール熱と呼ばれているものなのです。何が原因で起こるのでしょうか?
- 触ると痛い!喉が腫れるのはどんな病気?
- 喉を触ると痛い!喉の腫れる病気にはどんなものがあるのでしょうか?風邪ではない喉の痛みを引き起こす病気とは?
- 痛い喉の腫れ鎮痛剤で和らげよう
- 喉の腫れがどうしようもなく痛み、眠れない食べられない体力が落ちてしまう、そんな時には薬の力を頼ることもあってはいいのではないでしょうか?
- 喉の腫れは温めて治す?
- 喉が痛い!喉の腫れは冷えからくる?体を温めると治るって本当でしょうか?
- 喉の腫れは冷やすと治る?
- 痛い喉の腫れは冷やすと治るって本当?温める時と冷やすときの状態の見極めやタイミングがわかるでしょうか?
- 喉の腫れとしこり・・大丈夫?
- 喉が痛い〜腫れているし、しこりがある!これって何なの?このしこり、リンパ節の腫れから腫瘍まで 様々な可能性があります。あなたは判別できますか?
- 喉の腫れとだるさの症状は様々な原因が考えられる
- 喉の腫れ、身体がだるいと感じても小さな変化だと見過ごしてしまう事もあります。 さまざまな原因で起こる喉の腫れ、どうやって対処すればよいのでしょうか?
- 飲み込むと痛い喉の腫れの対処法
- 喉の腫れでも、飲み込むと痛いという症状が出た時一体どう対処したらよいのでしょうか?喉の腫れ、痛い時に効果的な対処方法おとどけします
- 口唇ヘルペスは唇の腫れやできものの原因ですか?
- 口唇ヘルペスってご存知?その唇の腫れやできもの喉の腫れは口唇ヘルペスが原因かもしれません。